ここもネットの腐界に沈むと聞いて
2022年3月16日 時事ニュース DN。最初はTwitterブログ的な立ち位置で使われていたし、自分もそんな感じで使っていました。
MTGを殆どプレイしなくなって放置してましたが、他人の少し長い文章を読む場としては良かったですね。Twitterでは書ききれないものを書いておいたり、大会告知などの告知や、画像を入れた何かの記録をしておく場所としても使っていたように思います。
そのうち他のサービスに取って代わられそうだな~とは思ってましたが、他のサービスも似たような感じだろうし元々使ってるDiarynoteでいいかとなるんじゃないかとは思ってました。
ところが、そうはならなかったってことですね。単純に資金的な問題なんでしょうか。多分「note」辺りの支払い要素があるとこが資金的にサービスを続けやすいってことだったんでしょうか。お金がないと続けられませんからね。仕方ないことではあるんでしょう。
個人的には、いいサービスだったともいます。何故かMTGプレイヤーが多く利用していて、デッキリストやMTGに関する自分の感想を書く場所として使われていました。そして、それらを読める場所としてもいい環境になっていたと思います。自分は書く側よりも読む側として楽しませてもらいました。
凄くエキサイティングで目立とうとしてあれやそれや書く場所というよりは、サイレントに思ったことを”置いておく”場所としてとてもいい環境だったと思います。Twitterのようにちょっと思ったことをインスタントに書いてどんどん流していくことはなく、ちょっと考えて少し時間をかけて書いて置く場所。こういう場がなくなるのは淋しいですね。
MTGを殆どプレイしなくなって放置してましたが、他人の少し長い文章を読む場としては良かったですね。Twitterでは書ききれないものを書いておいたり、大会告知などの告知や、画像を入れた何かの記録をしておく場所としても使っていたように思います。
そのうち他のサービスに取って代わられそうだな~とは思ってましたが、他のサービスも似たような感じだろうし元々使ってるDiarynoteでいいかとなるんじゃないかとは思ってました。
ところが、そうはならなかったってことですね。単純に資金的な問題なんでしょうか。多分「note」辺りの支払い要素があるとこが資金的にサービスを続けやすいってことだったんでしょうか。お金がないと続けられませんからね。仕方ないことではあるんでしょう。
個人的には、いいサービスだったともいます。何故かMTGプレイヤーが多く利用していて、デッキリストやMTGに関する自分の感想を書く場所として使われていました。そして、それらを読める場所としてもいい環境になっていたと思います。自分は書く側よりも読む側として楽しませてもらいました。
凄くエキサイティングで目立とうとしてあれやそれや書く場所というよりは、サイレントに思ったことを”置いておく”場所としてとてもいい環境だったと思います。Twitterのようにちょっと思ったことをインスタントに書いてどんどん流していくことはなく、ちょっと考えて少し時間をかけて書いて置く場所。こういう場がなくなるのは淋しいですね。
MTGAのカード集め
2021年5月20日 Magic: The GatheringMTGアリーナではカードを集めるのにいくつか方法があって
・リアルマネーを払ってパックを開ける(ゲーム内通貨を購入してそこから買う)
・デイリーミッションをこなすことで手に入るゲーム内通貨を払ってパックを開ける
・ワイルドカードを使ってカードを作る
・コードを使ってパックを貰う
等等あります。
おすすめの稼ぎ方としてあんまり聞かない方法を教えて貰ったのでその方法をメモがてら書いておきます。
とまぁ何やら胡散臭い宗教やらねずみ講やらの匂いがしてきましたが、簡単な話で、「スタンダードイベントで5勝する」だけです。
参加に500コイン。5勝したらレア1アンコモン2と500コインが貰える。つまり実質ただでパック剥いているのと同じ。コモンは貰えないけどワイルドカードは余って来るしそれで作ればいい。
残りは書き終えたら秘密から持ってくる予定。
・リアルマネーを払ってパックを開ける(ゲーム内通貨を購入してそこから買う)
・デイリーミッションをこなすことで手に入るゲーム内通貨を払ってパックを開ける
・ワイルドカードを使ってカードを作る
・コードを使ってパックを貰う
等等あります。
おすすめの稼ぎ方としてあんまり聞かない方法を教えて貰ったのでその方法をメモがてら書いておきます。
とまぁ何やら胡散臭い宗教やらねずみ講やらの匂いがしてきましたが、簡単な話で、「スタンダードイベントで5勝する」だけです。
参加に500コイン。5勝したらレア1アンコモン2と500コインが貰える。つまり実質ただでパック剥いているのと同じ。コモンは貰えないけどワイルドカードは余って来るしそれで作ればいい。
残りは書き終えたら秘密から持ってくる予定。
恥ずかしながら戻ってきました…
2021年5月20日 日常 生活環境が変わって早数年、リアルでMTGをするのに今までよりも労力がかかるということで次第にやらなくなってしまった。
しかし、最近リアルMTGをやっていた頃の知り合いがMTGAの放送をするということで見に行ってたらMTGAを再開する気持ちが湧いてきたのでむくむくとやっていたのであった。
あれそれ話をTwitterやディスコードでしたりして楽しんではいたのだが、まとまって何かを書きたくなる衝動が発生したときにDNの存在を思い出して戻ってきたというわけです。
ってことを書いて数か月、何も更新してないなと思って更新。
適当に書き散らしつつ飽きたらまた消えるというムーブでやっていきます。
しかし、最近リアルMTGをやっていた頃の知り合いがMTGAの放送をするということで見に行ってたらMTGAを再開する気持ちが湧いてきたのでむくむくとやっていたのであった。
あれそれ話をTwitterやディスコードでしたりして楽しんではいたのだが、まとまって何かを書きたくなる衝動が発生したときにDNの存在を思い出して戻ってきたというわけです。
ってことを書いて数か月、何も更新してないなと思って更新。
適当に書き散らしつつ飽きたらまた消えるというムーブでやっていきます。
お久~
2021年2月16日 Magic: The Gathering 恥ずかしながら戻ってきました…。
知り合いがMTGの放送を始めたので見に行ったらムクムクとやりたくなってしまった次第。今はMTGAでチマチマ過去のカードを使って資産増やしてるところです。
久々戻ってきたら禁止がどうとかでワイのワイのしてるけど全く自分には関係ないですね。ちょっと前にウーロ作ってプレイしてたけどアリーナだとワイルド貰えるから寧ろ使えただけラッキ~という感じ。もっと下の環境ができたときに使えるだけありがたいと思いました。
スタンダードもちょうど禁止で湧き上がってる間は遊んでなかったので殆ど関係なく蚊帳の外なだけが寂しい所。一応レガシー以下のカードでデッキ組んでたけど全部貸してしまってるし特に何も感じてない…。貸された方はあれそれで大変みたいですね(他人事)。
なんにせよアリーナがなかったらMTGやれてないし、知り合いが放送しなかったら戻ってなかったので感謝です。
知り合いがMTGの放送を始めたので見に行ったらムクムクとやりたくなってしまった次第。今はMTGAでチマチマ過去のカードを使って資産増やしてるところです。
久々戻ってきたら禁止がどうとかでワイのワイのしてるけど全く自分には関係ないですね。ちょっと前にウーロ作ってプレイしてたけどアリーナだとワイルド貰えるから寧ろ使えただけラッキ~という感じ。もっと下の環境ができたときに使えるだけありがたいと思いました。
スタンダードもちょうど禁止で湧き上がってる間は遊んでなかったので殆ど関係なく蚊帳の外なだけが寂しい所。一応レガシー以下のカードでデッキ組んでたけど全部貸してしまってるし特に何も感じてない…。貸された方はあれそれで大変みたいですね(他人事)。
なんにせよアリーナがなかったらMTGやれてないし、知り合いが放送しなかったら戻ってなかったので感謝です。
過去の編成(風土光まとめ)
2019年1月13日 ぐらぶる
旅行したりして更新が止まってしまったのでまとめて更新します。さっさとまとめないと編成更新が追い付かないですね⋯。最近フツルス短剣と剣を作って編成するようになったので画像とは違うものになっていっているのでそれも後で比較を載せようと思います。
画像は全てダクフェの編成
・風
ティア銃並べ始めました!って感じの編成。EX・通常功刃は安定のサイドストーリー産でサイドストーリーの剣。おかげでSRの方陣武器からさよならして風ダクフェがまともにできるようになりました。
この頃はまだキャラも持ってなくて、あーカルムでモニカ加入させて使ってるようなレベルです(今もだけど)。セラ武器は未だSRなのでさっさとSSRにしたいですね。そのせいで一番ダメージ出せてないので⋯。
・土
この頃既に全て3凸完成してた気がします。キャラもイルザ、ソリッズ、レフィーエといて結構安定して戦えますね。特にレフィーエは初心者には有難い全体回復と単体回復持ちでPTが安定します。
・光
キャラがセルエル、プリキュア、ペコリーヌというイベントSSRに助けてもらっているPT。編成もシヴァ剣を入れていないのでHPを盛れないかなしい状態ですね。光闇は強くするのが難しいということを実感します。
画像は全てダクフェの編成
・風
ティア銃並べ始めました!って感じの編成。EX・通常功刃は安定のサイドストーリー産でサイドストーリーの剣。おかげでSRの方陣武器からさよならして風ダクフェがまともにできるようになりました。
この頃はまだキャラも持ってなくて、あーカルムでモニカ加入させて使ってるようなレベルです(今もだけど)。セラ武器は未だSRなのでさっさとSSRにしたいですね。そのせいで一番ダメージ出せてないので⋯。
・土
この頃既に全て3凸完成してた気がします。キャラもイルザ、ソリッズ、レフィーエといて結構安定して戦えますね。特にレフィーエは初心者には有難い全体回復と単体回復持ちでPTが安定します。
・光
キャラがセルエル、プリキュア、ペコリーヌというイベントSSRに助けてもらっているPT。編成もシヴァ剣を入れていないのでHPを盛れないかなしい状態ですね。光闇は強くするのが難しいということを実感します。
画像はダクフェの編成。マグナは三凸3本無凸2本、オルオベはアーカルムで運よくゲットしたもの。メインは今やってるプリコネイベントの剣。セラ武器は現在3凸であと一歩。メカニックに変えたりする場合はアーカルムの銃を持たせたりしてます。結構武器が揃っているので他のジョブに変えやすい。メイン石はリヴァマグ石100%。ランク101超えたけど素材足りなくて未だに解放できてないですね、未だに。ボックスイベントこないかなぁ⋯。
キャラはヨダルラーハ、シャルロッテ、ククル、エジェリーがスタメンですね。エジェリーが回復的に有能なので強敵相手にルリアを連れて行かなくてもなんとかなってます。ククル加入は結構大きくて、こいつの奥義で相手を止めたりスキルで別枠攻撃防御デバフかけられるので助かってます。
ランク101超えて色々できるようになったけど、色々できるようになっただけという感じ。素材が足りてないので取りあえず闇有利古戦場に向けてセレストHLを殴っていきたいですね。団も人を入れるか、他に移るか年末までに決めないとなー。
ではまた
キャラはヨダルラーハ、シャルロッテ、ククル、エジェリーがスタメンですね。エジェリーが回復的に有能なので強敵相手にルリアを連れて行かなくてもなんとかなってます。ククル加入は結構大きくて、こいつの奥義で相手を止めたりスキルで別枠攻撃防御デバフかけられるので助かってます。
ランク101超えて色々できるようになったけど、色々できるようになっただけという感じ。素材が足りてないので取りあえず闇有利古戦場に向けてセレストHLを殴っていきたいですね。団も人を入れるか、他に移るか年末までに決めないとなー。
ではまた
MTGアリーナでクソデッキ
2018年12月16日 Magic: The GatheringたまにはMTGについて話さないといけない気がして書くやつ。あとレオパルドとかいうグラブルプレイしたことないやつが考えたモンスターの能力消えるのを待つ間に適当に何かやっとこうかなってのも。
今アリーナで白黒希望の夜明けトークンコントロールっていうクソデッキを使っているのですが、メインのみだと案外勝率あるから紹介したい。そして、皆も2ターン目に唱えてエンチャントに対処できない赤青や青黒をキレさせてほしいなってだけの話です。
希望の夜明け/Dawn of Hope (きぼうのよあけ)
マナコスト(1)(白)
タイプエンチャント
テキスト
あなたがライフを得るたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
(3)(白):絆魂を持つ白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体生成する。
フィニッシャーを希望の夜明け(以後夜明け)に据えそれをサポートするだけのクソデッキ、それが白黒希望の夜明けトークンコントロールです。除去やハンデスを連打して相手をズタズタにしたあとに夜明けを出してトークンで殴り勝つ。それだけ。ね?簡単でしょ?
と書いてもどういうリストにするの?ってなると思います。僕はリスト書くのは面倒なので使ってて相性がいいなって思ったカードでも挙げておきます。適当に4枚ぶち込んで空いた枠は強そうなカード入れとけばいいですまる。
・更生の泉
夜明けと最高の相性を持つカード。1ターン目泉2ターン目夜明けで9割勝てるマジック講座が開かれる程度には強いです。置いた後はアップキープ2マナ払えば1ドローが約束されます。あと赤単などのアグロ相手に序盤を支えてくれるので優秀ですね。中盤までにまともな除去を引けなかったとしても、このカードがライフを支えてくれること多数。地味に1ドローできるのも破壊をためらわれるためなかなか破壊されません。赤青でX火力を使ってくるデッキに対しては置くだけで勝手に勝ってしまうレベルのこのカード、4枚考えずに入れることをお勧めします。
・ヴラスカの侮辱
このカードを挙げる理由ですが、単純にPWに対処できたり追放したい生物に使うこと、地味にライフ回復がついていることです。6マナあるときにこのカードを使うことで実質キャントリップ付きにできる。相手の嫌な顔が浮かびます。楽しい。
加えて現実世界では1000円を超えるこのカード、なんとアリーナでは4枚無料で作って使うことができちゃうんだぜ!これはアリーナやるっきゃない!
もう書くのめんどくなったので後は適当にハンデスと除去入れといてください。
ちなみに今回アリーナのメインだけを考えましたが、もしマッチ戦をするなら間違いなく三色にして夜明けは全て抜きますね。絶対対処されるので。代わりにPWやラスでも増やしておきましょう。
今アリーナで白黒希望の夜明けトークンコントロールっていうクソデッキを使っているのですが、メインのみだと案外勝率あるから紹介したい。そして、皆も2ターン目に唱えてエンチャントに対処できない赤青や青黒をキレさせてほしいなってだけの話です。
希望の夜明け/Dawn of Hope (きぼうのよあけ)
マナコスト(1)(白)
タイプエンチャント
テキスト
あなたがライフを得るたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
(3)(白):絆魂を持つ白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体生成する。
フィニッシャーを希望の夜明け(以後夜明け)に据えそれをサポートするだけのクソデッキ、それが白黒希望の夜明けトークンコントロールです。除去やハンデスを連打して相手をズタズタにしたあとに夜明けを出してトークンで殴り勝つ。それだけ。ね?簡単でしょ?
と書いてもどういうリストにするの?ってなると思います。僕はリスト書くのは面倒なので使ってて相性がいいなって思ったカードでも挙げておきます。適当に4枚ぶち込んで空いた枠は強そうなカード入れとけばいいですまる。
・更生の泉
夜明けと最高の相性を持つカード。1ターン目泉2ターン目夜明けで9割勝てるマジック講座が開かれる程度には強いです。置いた後はアップキープ2マナ払えば1ドローが約束されます。あと赤単などのアグロ相手に序盤を支えてくれるので優秀ですね。中盤までにまともな除去を引けなかったとしても、このカードがライフを支えてくれること多数。地味に1ドローできるのも破壊をためらわれるためなかなか破壊されません。赤青でX火力を使ってくるデッキに対しては置くだけで勝手に勝ってしまうレベルのこのカード、4枚考えずに入れることをお勧めします。
・ヴラスカの侮辱
このカードを挙げる理由ですが、単純にPWに対処できたり追放したい生物に使うこと、地味にライフ回復がついていることです。6マナあるときにこのカードを使うことで実質キャントリップ付きにできる。相手の嫌な顔が浮かびます。楽しい。
加えて現実世界では1000円を超えるこのカード、なんとアリーナでは4枚無料で作って使うことができちゃうんだぜ!これはアリーナやるっきゃない!
もう書くのめんどくなったので後は適当にハンデスと除去入れといてください。
ちなみに今回アリーナのメインだけを考えましたが、もしマッチ戦をするなら間違いなく三色にして夜明けは全て抜きますね。絶対対処されるので。代わりにPWやラスでも増やしておきましょう。
マグナはコロ杖三凸3、2凸1、無凸1でオッケ無凸1、他は四象武器4凸とサイドストーリーのEX武器でセラ武器は2凸といった編成。画像はダクフェの編成。メカニックに変えると銃がマグナの銃になるので多少攻撃力は落ちてしまうので何か代わりを見つけたい所。メイン石はコロマグナ石100%。ランク101超えたから120にしていきたいです。
スキルは一本を除いて10になってるのですが、入れ替わることを考えるとどうするか悩みどころさん。イベントで使うことになったら強化しようとも思うのですが、古戦場も終わってしまったので強化するタイミングがない⋯。イベントであと少し強化すればってところならしようかと思います。
SSRキャラは、ガンダゴウザ、水着イオ、アンスリア、ヘルエスといい感じに揃っているので有難いですね。体力もまだ低く、全体回復がいないので格上にはルリアを連れて行ってます。
SRはルシウスが頑張っていたのですが、流石にガンダゴウザおじには勝てないのでベンチに座ってもらってます。サーヤはトレハンで声がかかる日がいつか来るでしょう。
最近ランクが101超えたのでマグナも凸を更に増やせるように倒していってます。セラ武器も3凸になってSSR一歩手前なので、それまでに一回4属性全部載せようかなと思っております。
今半額もやっているので、エンジェルと試練で開放する素材を集めやすくて有難いことです。今のうちにあらかた揃えてしまいたいですね。
ではまた
スキルは一本を除いて10になってるのですが、入れ替わることを考えるとどうするか悩みどころさん。イベントで使うことになったら強化しようとも思うのですが、古戦場も終わってしまったので強化するタイミングがない⋯。イベントであと少し強化すればってところならしようかと思います。
SSRキャラは、ガンダゴウザ、水着イオ、アンスリア、ヘルエスといい感じに揃っているので有難いですね。体力もまだ低く、全体回復がいないので格上にはルリアを連れて行ってます。
SRはルシウスが頑張っていたのですが、流石にガンダゴウザおじには勝てないのでベンチに座ってもらってます。サーヤはトレハンで声がかかる日がいつか来るでしょう。
最近ランクが101超えたのでマグナも凸を更に増やせるように倒していってます。セラ武器も3凸になってSSR一歩手前なので、それまでに一回4属性全部載せようかなと思っております。
今半額もやっているので、エンジェルと試練で開放する素材を集めやすくて有難いことです。今のうちにあらかた揃えてしまいたいですね。
ではまた
そういえばマジフェス
2018年12月10日 Magic: The Gathering一応マジックの事でも書きますか。
この前のマジックフェスタin福岡行ってきました。調べれば僕のリストは出てくるので何を使ったかとかはあえて書かないことにしときます。
ちょっと前のことなので対戦したデッキの順番は忘れましたが、大体以下の通り。
1、セレズニア無限マナ聖遺の騎士入り(負け)(優勝した人)
2、バントスピリット(勝ち
3、赤単ゴブリン(勝ち
4、ストーム(勝ち
5、バントスピリット(勝ち
6、ID
からの一没太郎してオワオワリしました。
反省は、セレズニアの時にハンド分かってたのにハンデス撃たずに攻撃したことで無限マナが決まって負けた試合、ハンデスしていれば勝っていた。一没した試合で廃墟の地から基本地形持ってこれることに気づいていれば普通に勝ってたので全然MTGしてないということが響きましたね。まぁ一番響いたのは一没したらサイドイベント終わってて全く参加できなかったことですけど⋯。ずっとサイドイベントぐるぐる周回してればパックが無料で増えていたみたいなのでちょっと惜しかった。
このイベントで一番楽しかったのは、使ったデッキがかなりしっくりきたことでしたね。自分はこういうデッキが向いている!このデッキや!って思いながら回してました。作ってくれた人感謝。
追記
リスト見たら他のリストからズレてきてるせいで間違いだらけになっててワロタ
ではまた
この前のマジックフェスタin福岡行ってきました。調べれば僕のリストは出てくるので何を使ったかとかはあえて書かないことにしときます。
ちょっと前のことなので対戦したデッキの順番は忘れましたが、大体以下の通り。
1、セレズニア無限マナ聖遺の騎士入り(負け)(優勝した人)
2、バントスピリット(勝ち
3、赤単ゴブリン(勝ち
4、ストーム(勝ち
5、バントスピリット(勝ち
6、ID
からの一没太郎してオワオワリしました。
反省は、セレズニアの時にハンド分かってたのにハンデス撃たずに攻撃したことで無限マナが決まって負けた試合、ハンデスしていれば勝っていた。一没した試合で廃墟の地から基本地形持ってこれることに気づいていれば普通に勝ってたので全然MTGしてないということが響きましたね。まぁ一番響いたのは一没したらサイドイベント終わってて全く参加できなかったことですけど⋯。ずっとサイドイベントぐるぐる周回してればパックが無料で増えていたみたいなのでちょっと惜しかった。
このイベントで一番楽しかったのは、使ったデッキがかなりしっくりきたことでしたね。自分はこういうデッキが向いている!このデッキや!って思いながら回してました。作ってくれた人感謝。
追記
リスト見たら他のリストからズレてきてるせいで間違いだらけになっててワロタ
ではまた
今は拳から銃に換えている途中です。画像はダクフェの編成(攻撃力は36000程度)。銃がマグナにあるおかげでメカニックも同じ程度の攻撃をもっていけてます。
exと通常攻刃は先の四象武器とサイドストーリーのやつ、メイン石はカジノで手に入るアナト(三凸80%)。あとは周回で手に入ったマグナですね(ストーリークリアで貰ったものが二本あり)。
スキルが10になってない武器があるのでそれらを10にすることが今の目標ですね。ランクも99になっているので101に向けて上限解放の準備をしておかないといけないし。
キャラ(SSR)は、フィーナ80とネツァワルピリ90、ガウェイン89とティアマト60、そして今やっているコラボイベントで加入できたコッコロ1ですね。この編成では「ルリア、フィーナ、ガウェイン、ネツァワルピリ、ティアマト」の順に編成しています。
SRはミリンがいるので、将来奥義200でぶっぱできるようになったら活躍してくれることでしょう。よく知らんけど(初心者並感)。
コッコロは強い強いって言われてるので、使ってみて自分程度のきくうしはどう感じるのか後で書こうかなと思ってます。
この編成で、今行われているコラボイベント「プリンセスコネクト」のマニアックとHELL100をそこそこ余裕でクリアできてます。EXはメカニックで大体6ポチ位したらワンパンです。これ位の編成+SSRが2体(+ルリア)になったらできるんじゃないかなーと思いますね。これの前のイベント「白詰草想話」は、コムウェルHELLの20%毎に発動する特殊行動を理解してないと反射+攻撃アップからの全体攻撃+絶命付与で即壊滅してましたが、あーいうレベルの強さはそうそうないんじゃないかなと思います(というかそう思いたい)。
ちなみに、ここまで来るのに大体2か月程度かかってます。毎日島H回って自発して倒して貰うってのを繰り返していけばいつかはこうなります。
ではまた
exと通常攻刃は先の四象武器とサイドストーリーのやつ、メイン石はカジノで手に入るアナト(三凸80%)。あとは周回で手に入ったマグナですね(ストーリークリアで貰ったものが二本あり)。
スキルが10になってない武器があるのでそれらを10にすることが今の目標ですね。ランクも99になっているので101に向けて上限解放の準備をしておかないといけないし。
キャラ(SSR)は、フィーナ80とネツァワルピリ90、ガウェイン89とティアマト60、そして今やっているコラボイベントで加入できたコッコロ1ですね。この編成では「ルリア、フィーナ、ガウェイン、ネツァワルピリ、ティアマト」の順に編成しています。
SRはミリンがいるので、将来奥義200でぶっぱできるようになったら活躍してくれることでしょう。よく知らんけど(初心者並感)。
コッコロは強い強いって言われてるので、使ってみて自分程度のきくうしはどう感じるのか後で書こうかなと思ってます。
この編成で、今行われているコラボイベント「プリンセスコネクト」のマニアックとHELL100をそこそこ余裕でクリアできてます。EXはメカニックで大体6ポチ位したらワンパンです。これ位の編成+SSRが2体(+ルリア)になったらできるんじゃないかなーと思いますね。これの前のイベント「白詰草想話」は、コムウェルHELLの20%毎に発動する特殊行動を理解してないと反射+攻撃アップからの全体攻撃+絶命付与で即壊滅してましたが、あーいうレベルの強さはそうそうないんじゃないかなと思います(というかそう思いたい)。
ちなみに、ここまで来るのに大体2か月程度かかってます。毎日島H回って自発して倒して貰うってのを繰り返していけばいつかはこうなります。
ではまた
お久しぶりです、ぼくです。ここに書くの何か月ぶりなんだろうか⋯と思いつつ考えるにTwitter始めたらTwitterでつぶやくのが楽すぎて離れてしまったのが一番の原因だということになりました。最近はMTG実質辞めて大体のカード人に貸したりしたせいでめっきりMTGしなくなってます。マジフェスとかいってそこそこの成績おさめたりしてるので、そういうもののレポでも書けばよかったかな?気が向いたら書こう。(今決めた)
で、どうして久々日記書いてるのかというと、最近グラブル始めたのでその記録でも残しとこうかなっておもったからですね。MTGはリアルが安定するまではやらないで置くというのは決めてたので暫くは書かないと思いますね。書き始めたらおめでとうとでも言ってくれれば喜びますまる。
グラブルの話は、初心者レベルの自分が初心者の記事読んでて全然参考にならねぇ⋯とか初めの時に言ってくれ⋯と思ったことをある程度まとめることが一つ。もう一つはこの頃はこういう編成だったんだなぁ⋯と懐かしめるようにするための記録をしとこうかなと思ってます。「一日一回感謝のマグナ周回」とかタグつけて拾ったマグナはTwitterで載せてるんですが、編成は載せてないから攻撃力とかがどう変わっていってるのか分からないのがちょっと空しいなーって感じたのでこっちで載せようかなって。
あと、初心者の人が「マグナ拾っていけばこんな感じになっていくんだー」って思ってくれればいいかなという気持ちがありますね。初めのころの自分はそういうものが見たかったんですよ(今もですけど)。マグナ凸前ってどういう状態なんだろ、攻撃力はどれだけ出るんだろって。大体のサイトは編成ばっかり載せてるので、持ってない自分は強いんだろうなーってしか思えなかったからそこら辺も載せていきます。
てなわけで、次は今の初心者中盤っぽいプレイヤーの編成でも適当に載せていきます。
で、どうして久々日記書いてるのかというと、最近グラブル始めたのでその記録でも残しとこうかなっておもったからですね。MTGはリアルが安定するまではやらないで置くというのは決めてたので暫くは書かないと思いますね。書き始めたらおめでとうとでも言ってくれれば喜びますまる。
グラブルの話は、初心者レベルの自分が初心者の記事読んでて全然参考にならねぇ⋯とか初めの時に言ってくれ⋯と思ったことをある程度まとめることが一つ。もう一つはこの頃はこういう編成だったんだなぁ⋯と懐かしめるようにするための記録をしとこうかなと思ってます。「一日一回感謝のマグナ周回」とかタグつけて拾ったマグナはTwitterで載せてるんですが、編成は載せてないから攻撃力とかがどう変わっていってるのか分からないのがちょっと空しいなーって感じたのでこっちで載せようかなって。
あと、初心者の人が「マグナ拾っていけばこんな感じになっていくんだー」って思ってくれればいいかなという気持ちがありますね。初めのころの自分はそういうものが見たかったんですよ(今もですけど)。マグナ凸前ってどういう状態なんだろ、攻撃力はどれだけ出るんだろって。大体のサイトは編成ばっかり載せてるので、持ってない自分は強いんだろうなーってしか思えなかったからそこら辺も載せていきます。
てなわけで、次は今の初心者中盤っぽいプレイヤーの編成でも適当に載せていきます。
ドロフロのアカウント連携ミスと課金の話
2018年8月31日 ゲーム 最近リリースされたドロフロをやっていたのですが、タイトル通りやらかしました。結果としてプレイしていたアカウントにインできなくなりました。
じゃあどうするかといったらサポートセンターにメール。とりあえず今どうなっているやらアカウント名やIDがなにやら⋯メールを送ろうとしてみたらテンプレがないんですねーこれが。一応それっぽいことを書いて送ってみました。そして返信が来ました。それがこちら
Hello, Thank you for contacting us. This is the Customer Service for English version. Please contact GFsupport@sunborngame.com if you need any help with Japanese server. Best regards, Girls’ Frontline ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちはお問い合わせいただいたところ恐縮ではございますが、こちらは英語版「少女前線」のカスタマーサポートの窓口でございます。 本件につきましては、お手数ではございますが、日本版「ドールズフロントライン」のカスタマーサポートまでご連絡いただけますでしょうか。 ▼日本版「ドールズフロントライン」カスタマーサポートアドレス GFsupport@sunborngame.com
壮大に送り先間違えましたね。すいません。
気を取り直して日本版の方に送りました。そして返信が来たので必要なことをまた返したのですが、一つ気になったことがありました。
それは、端的に書くなら課金してないならアカウント復旧しねーぞって書かれてたことです。
書きたいことはそれだけです。
じゃあどうするかといったらサポートセンターにメール。とりあえず今どうなっているやらアカウント名やIDがなにやら⋯メールを送ろうとしてみたらテンプレがないんですねーこれが。一応それっぽいことを書いて送ってみました。そして返信が来ました。それがこちら
Hello, Thank you for contacting us. This is the Customer Service for English version. Please contact GFsupport@sunborngame.com if you need any help with Japanese server. Best regards, Girls’ Frontline ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんにちはお問い合わせいただいたところ恐縮ではございますが、こちらは英語版「少女前線」のカスタマーサポートの窓口でございます。 本件につきましては、お手数ではございますが、日本版「ドールズフロントライン」のカスタマーサポートまでご連絡いただけますでしょうか。 ▼日本版「ドールズフロントライン」カスタマーサポートアドレス GFsupport@sunborngame.com
壮大に送り先間違えましたね。すいません。
気を取り直して日本版の方に送りました。そして返信が来たので必要なことをまた返したのですが、一つ気になったことがありました。
それは、端的に書くなら課金してないならアカウント復旧しねーぞって書かれてたことです。
書きたいことはそれだけです。
禁止改定
2018年8月20日 Magic: The Gathering禁止改定の時だけ戻ってくるやつ
自分の意見書いても皆と大体被るので自分が見た範囲での皆の予想書いてく
スタン
・禁止:追加ターン、鎖回し
・解禁:カラデシュの禁止されてるやつら
モダン
・禁止:活性、探検の地図、人間のパーツ、カンパニー、燃え立つ調査
・解禁:殻、
レガシー・ヴィンテージは殆どノータッチ濃厚
レガシーは解禁何かされそうだけど、出てきて大丈夫なのis何って感じでした
個人的恨み節全開で書くなら、トロンやエルドラージがどうにかならんのかなと常々思ってます。あれのせいで押さえつけられてるでしょ、ミッドレンジ全般。
アブザン使ってた人間としてはそろそろ寺院が禁止になってほしい。もしくは予見者。アイツ2t目に出てきていい生物じゃない。
トロンは探検の地図か活性のどちらかが禁止になってほしいですね。マップは3tで揃いすぎ。活性は5枚見る+生物土地pwどれでも持ってきてよいとかモダンでやっていい性能ではないでしょう。
自分の意見書いても皆と大体被るので自分が見た範囲での皆の予想書いてく
スタン
・禁止:追加ターン、鎖回し
・解禁:カラデシュの禁止されてるやつら
モダン
・禁止:活性、探検の地図、人間のパーツ、カンパニー、燃え立つ調査
・解禁:殻、
レガシー・ヴィンテージは殆どノータッチ濃厚
レガシーは解禁何かされそうだけど、出てきて大丈夫なのis何って感じでした
個人的恨み節全開で書くなら、トロンやエルドラージがどうにかならんのかなと常々思ってます。あれのせいで押さえつけられてるでしょ、ミッドレンジ全般。
アブザン使ってた人間としてはそろそろ寺院が禁止になってほしい。もしくは予見者。アイツ2t目に出てきていい生物じゃない。
トロンは探検の地図か活性のどちらかが禁止になってほしいですね。マップは3tで揃いすぎ。活性は5枚見る+生物土地pwどれでも持ってきてよいとかモダンでやっていい性能ではないでしょう。
禁止改定
2018年7月3日 Magic: The Gathering 思ってることを書くなら、シャーマンはリアニメイトのあばれ具合で戻ってきそうってとこですかね
自分は、環境が固まってるから禁止しましたってしか捉えられなかったので戻ってくる可能性は残っていると思います
自分は、環境が固まってるから禁止しましたってしか捉えられなかったので戻ってくる可能性は残っていると思います
こっちで全然日記を書かなくなってた
日記を続けるというのは結構難しいね
最近色々あって朝ゴミ拾いをやりながら、結構落ちてるものだなーと思いながら拾っています
大体落ちてるもの、わかりますかね?
まぁ今度ちょっと道を見ながら歩いてもらいたいものですが、一番落ちているものはタバコの吸い殻ですね
タバコ吸ってる人でも捨てる人がいるんだなぁとは思ってましたが、拾ったものの8割ほどがタバコの吸い殻では何か思うところも出てくるもの
拾ってる時に通り過ぎる歩きたばこの兄ちゃんもどこかよそよそしい感じでしたし、多分歩きたばこやポイ捨てする人は多少の罪悪感と共に捨てているのではないかと思います(てかそう思わないとやってられない)
あと、一番不思議だったのはタバコの吸い殻が落ちてたところは外に設置されてる赤い缶が置いてある喫煙所(っぽい何か)の周りですね
捨てる場所すぐ近くにあるだろ!って思いつつ拾いました
日本は観光立国として頑張るみたいですが、そろそろ法律でポイ捨てを厳しく取り締まるべきだとは思いますね
景観としては痰を道に吐くとかも取り締まるべきだとは思います
でもただ取り締まるってのはあんまりよろしくない
一番いいのは捨てる人が捨てないインセンティブを持てるような何かがあればいいんですよね
例えば、捨てるという行為自体がかっこ悪いと思えるような環境になるとか
色々考えながらゴミを拾ってた朝でした
日記を続けるというのは結構難しいね
最近色々あって朝ゴミ拾いをやりながら、結構落ちてるものだなーと思いながら拾っています
大体落ちてるもの、わかりますかね?
まぁ今度ちょっと道を見ながら歩いてもらいたいものですが、一番落ちているものはタバコの吸い殻ですね
タバコ吸ってる人でも捨てる人がいるんだなぁとは思ってましたが、拾ったものの8割ほどがタバコの吸い殻では何か思うところも出てくるもの
拾ってる時に通り過ぎる歩きたばこの兄ちゃんもどこかよそよそしい感じでしたし、多分歩きたばこやポイ捨てする人は多少の罪悪感と共に捨てているのではないかと思います(てかそう思わないとやってられない)
あと、一番不思議だったのはタバコの吸い殻が落ちてたところは外に設置されてる赤い缶が置いてある喫煙所(っぽい何か)の周りですね
捨てる場所すぐ近くにあるだろ!って思いつつ拾いました
日本は観光立国として頑張るみたいですが、そろそろ法律でポイ捨てを厳しく取り締まるべきだとは思いますね
景観としては痰を道に吐くとかも取り締まるべきだとは思います
でもただ取り締まるってのはあんまりよろしくない
一番いいのは捨てる人が捨てないインセンティブを持てるような何かがあればいいんですよね
例えば、捨てるという行為自体がかっこ悪いと思えるような環境になるとか
色々考えながらゴミを拾ってた朝でした
どうやら文章を書く練習として結構効果あるというか、文章を書くためのネタを探すという意味でも書き続けることがよいという話を聞いたので取りあえず書こうかなと思い適当に書いてみる(徒然感
こうやって考えてみると案外書くことないなぁ⋯と感じる
MTGも今はあんまり頑張れるわけではないので、プレリ参加したり、ちょっとデッキ弄ったりしている
福岡ではレガシーの大会があるので出てはみたいが、単純に金がかかるのと時間がかかりすぎていく気が起きない
レガシーの大会では今のところ40人程度の大会で20位程度の成績しか残せてないので、いつかはベスト8に残ってみたいというのが目標だった
今ではレガシーをやることが殆どないので、元々ない腕が更に落ちてないか心配になる
そういえば、今日はイオンに行った
イオンではたくさんの子供連れがいたことを覚えている
しばらく中をうろついていたら、放送で子供を探していると流れてきた
それが一回ならず二回三回とずっと流れ続けている
それにどうもイオンの職員らしき人が店内に目に見えて増えたように思える
なんでだろうな⋯と考えるに、恐らく例の事件が関係しているんだろうことにいきあたった
子供が犠牲となったあの事件は、学校の下校の時に保護者が迎えに行ったりというのは毎日の生活で感じていた
その影響がここまできているのか⋯と思ったとき、あの事件というのは単に学校や地域というところだけに止まらないんだなと実感した
そうやって一人思案していると、放送で子供が見つかったことがわかった
ああ良かったなと思うと同時に、犯罪はただ被害者だけに迷惑をかけるわけではなく、全くの無関係な人々にも行動を制限するようなものなんだなと、犯罪は世の中に無意味な労力を使わせるという点でよくないというのも実感した
こうやって考えてみると案外書くことないなぁ⋯と感じる
MTGも今はあんまり頑張れるわけではないので、プレリ参加したり、ちょっとデッキ弄ったりしている
福岡ではレガシーの大会があるので出てはみたいが、単純に金がかかるのと時間がかかりすぎていく気が起きない
レガシーの大会では今のところ40人程度の大会で20位程度の成績しか残せてないので、いつかはベスト8に残ってみたいというのが目標だった
今ではレガシーをやることが殆どないので、元々ない腕が更に落ちてないか心配になる
そういえば、今日はイオンに行った
イオンではたくさんの子供連れがいたことを覚えている
しばらく中をうろついていたら、放送で子供を探していると流れてきた
それが一回ならず二回三回とずっと流れ続けている
それにどうもイオンの職員らしき人が店内に目に見えて増えたように思える
なんでだろうな⋯と考えるに、恐らく例の事件が関係しているんだろうことにいきあたった
子供が犠牲となったあの事件は、学校の下校の時に保護者が迎えに行ったりというのは毎日の生活で感じていた
その影響がここまできているのか⋯と思ったとき、あの事件というのは単に学校や地域というところだけに止まらないんだなと実感した
そうやって一人思案していると、放送で子供が見つかったことがわかった
ああ良かったなと思うと同時に、犯罪はただ被害者だけに迷惑をかけるわけではなく、全くの無関係な人々にも行動を制限するようなものなんだなと、犯罪は世の中に無意味な労力を使わせるという点でよくないというのも実感した
FGOの節分イベント(今更
2018年2月20日 ゲーム なんか書いてるのを送信してなかったみたいだから今更投稿
せっかく書いたしね
クリアするの時間かかるやろなーといった感じを受けつつスタート、3日目の朝に登り終えて高難易度もクリアしました
イベント概要から艦これやん!!!と危惧していたのはどこへやら、なんだかんだ楽しみながらやってました
中破を警戒しながらお祈りprayするのと、ちょっとした高難易度をどう攻略するかplayするのでは楽しさが段違いですね~
apも1しか消費しないので、攻略してる間の回復でプレイし続けることができたのも良し
問題はやはり疲労システム。もうちょっと時間短くならなかったのかな?とも思いました
大体夜プレイするとしても、2時間制限でよかったのではないかと
編成に実質制限がかかることによって、いつもは使わない鯖を使うことで「こいつ結構強いな」「宝具の演出カッコいいな、面白いな」「使おうと思ってもダメみたいですね…」という発見をしたのはグッド。次のイベントで種火余ったら育てようと思わせてくれる鯖候補がいくつか見つかったので次のイベントのモチベも上がるかな?
ちなみに投稿時点で種火が余るということは怒っていません(キレ
せっかく書いたしね
クリアするの時間かかるやろなーといった感じを受けつつスタート、3日目の朝に登り終えて高難易度もクリアしました
イベント概要から艦これやん!!!と危惧していたのはどこへやら、なんだかんだ楽しみながらやってました
中破を警戒しながらお祈りprayするのと、ちょっとした高難易度をどう攻略するかplayするのでは楽しさが段違いですね~
apも1しか消費しないので、攻略してる間の回復でプレイし続けることができたのも良し
問題はやはり疲労システム。もうちょっと時間短くならなかったのかな?とも思いました
大体夜プレイするとしても、2時間制限でよかったのではないかと
編成に実質制限がかかることによって、いつもは使わない鯖を使うことで「こいつ結構強いな」「宝具の演出カッコいいな、面白いな」「使おうと思ってもダメみたいですね…」という発見をしたのはグッド。次のイベントで種火余ったら育てようと思わせてくれる鯖候補がいくつか見つかったので次のイベントのモチベも上がるかな?
ちなみに投稿時点で種火が余るということは怒っていません(キレ
たまにはMTGのことでも
2018年1月30日 Magic: The Gathering 最近レガシーのBUGデルバー(チームアメリカ?)をちょこちょこ弄ってます
以前ANT楽しい~とかほざいてましたが、頭使うデッキは自分には向かないのでは?というのとちょっとモチベ低下しているので握るのをやめた次第
理由としては、ANT握ってるとレガシープレイヤー少ない故顔キープされたりすることがあるのでデルバーと入れ替えしつつやろうかと
人数少ないとどうしても隣の卓見ちゃうか見えちゃうかしたりする関係もある
個人的にはそういうのあまり好きではないので、どうにかして欲しいんだけどどうにもならないんだろうな。MOみたく完全にわからないようになってるからこそ活躍するデッキもあるし誰かやってみてほしいね(自分ではやらない
構築的には話が二つあって
1、ラストホープリリアナの採用枚数
2、75枚をミッドレンジ寄りにするためのカード選択
1に関しては
・最近グリクシスデルバーが多いからヤンパイ対策しないと
・4cが現れたので梟対策しないと
・対抗馬のヴェリアナのハンデスとソーサリー生贄能力が弱く感じる
ということでラストホープを試験的に使ってみようかなと
ラストホープの-能力使って、墓地肥やしてシャーマン能力起動や墓忍び出したりなど結構器用なことできそう
ミラーだと一長一短なんですが、お試しだと思ってヴェリアナ1ラスアナ1でいきませう
2に関しては
・グリクシスデルバーが増えてる(再掲)ので、サイド後ミッドレンジ寄りにするプラン取りたい
・4cなどの遅いデッキが現れた影響か、速攻しなくてもよい場面が増えた
一言でいえば環境が遅くなったよねっていうところですね。それに合わせて構築をしようと考えてます
リストは面倒なので書かないけどリアルで組み替えてハレルヤにでも載せればそれコピペっていけるでしょ(自信過剰
以前ANT楽しい~とかほざいてましたが、頭使うデッキは自分には向かないのでは?というのとちょっとモチベ低下しているので握るのをやめた次第
理由としては、ANT握ってるとレガシープレイヤー少ない故顔キープされたりすることがあるのでデルバーと入れ替えしつつやろうかと
人数少ないとどうしても隣の卓見ちゃうか見えちゃうかしたりする関係もある
個人的にはそういうのあまり好きではないので、どうにかして欲しいんだけどどうにもならないんだろうな。MOみたく完全にわからないようになってるからこそ活躍するデッキもあるし誰かやってみてほしいね(自分ではやらない
構築的には話が二つあって
1、ラストホープリリアナの採用枚数
2、75枚をミッドレンジ寄りにするためのカード選択
1に関しては
・最近グリクシスデルバーが多いからヤンパイ対策しないと
・4cが現れたので梟対策しないと
・対抗馬のヴェリアナのハンデスとソーサリー生贄能力が弱く感じる
ということでラストホープを試験的に使ってみようかなと
ラストホープの-能力使って、墓地肥やしてシャーマン能力起動や墓忍び出したりなど結構器用なことできそう
ミラーだと一長一短なんですが、お試しだと思ってヴェリアナ1ラスアナ1でいきませう
2に関しては
・グリクシスデルバーが増えてる(再掲)ので、サイド後ミッドレンジ寄りにするプラン取りたい
・4cなどの遅いデッキが現れた影響か、速攻しなくてもよい場面が増えた
一言でいえば環境が遅くなったよねっていうところですね。それに合わせて構築をしようと考えてます
リストは面倒なので書かないけどリアルで組み替えてハレルヤにでも載せればそれコピペっていけるでしょ(自信過剰
FGOイベント終了と次のイベント
2018年1月24日 ゲーム・レベマ
大体終了、海賊やら親友やら☆五は育った
問題は☆四以下
「あ、そういや引いてたな」奴多すぎ問題で見逃し
再臨に必要な素材も足りないことしばしば(歯車、おめーだよ!)
最後は心臓周回してたので心臓だけはそこそこある代わりに種火が多少不足してる
・スキル
重要なところは上げたが、スキルマはできず
大体8くらいになったら心臓必要すぎて最後は心臓周回してた
まぁスキルは早上げしようとして無理したら素材足りなくなるのでしゃーなし
・ガチャ
邪ンヌ引けた!YATTA!なんか引くときは引くという謎の確信を持って引くし、大抵無料の方なので課金したくなくなるバグ
武蔵は下総とかいう幕間やったので引きたかったゾ⋯
ちな福袋は謎のヒロインXでした
・反省でも
今回は素材うまあじすぎてボックス開けることに終始してたが、途中で心臓落ちるクエに焦点を絞ってプレイしてた
リアルで時間取れなかったのでリンゴ消費が抑えられたの良かったです(キレ
一日やれれば100は開けれたはずなんですがね~
まぁ再臨できてなかった奴が再臨できたりいいことが多かったのでよかったのかな?
今回は真作と贋作で素材違ったので、それの影響でちょっと惑わされた感あった
最後は無視してボックス開けてたので、次に似たようなイベあったら惑わされないようにしようかな
・次のイベント
艦これの手を逃れたTyocoramuを待っていたのはまた、地獄だった。
疲労の跡に棲みついた時間と混浴。出撃制限が生み出した、早くクリアされたらくやしいじゃないですかwww。フレ鯖とコスト制限、素材とモニュメントをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、ソシャゲフェイトグランドのオーダー。
次回、『節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔』。次回も、塩川の地獄に付き合ってもらう。
フレンド位使わせてほしかったですな…
まぁそれだとフレンド鯖無双になって簡単にクリアされて悔しくなるからなんだろうけど
代わりに今回は難易度そこまでなさそうだし、周回しないといけないわけではないからいいかな?
気になるのは、2時間や4時間毎にプレイできる環境を用意できるかという話と、何故か1週間しかなくてプレイヤーがさっさとクリアしてしまう前提の日程になってることですね…
確実に社会人殺しにきてる感じ
イメージとして、イベントは時間確保して遊ぶというものだったのでクリア大丈夫かなと
大体終了、海賊やら親友やら☆五は育った
問題は☆四以下
「あ、そういや引いてたな」奴多すぎ問題で見逃し
再臨に必要な素材も足りないことしばしば(歯車、おめーだよ!)
最後は心臓周回してたので心臓だけはそこそこある代わりに種火が多少不足してる
・スキル
重要なところは上げたが、スキルマはできず
大体8くらいになったら心臓必要すぎて最後は心臓周回してた
まぁスキルは早上げしようとして無理したら素材足りなくなるのでしゃーなし
・ガチャ
邪ンヌ引けた!YATTA!なんか引くときは引くという謎の確信を持って引くし、大抵無料の方なので課金したくなくなるバグ
武蔵は下総とかいう幕間やったので引きたかったゾ⋯
ちな福袋は謎のヒロインXでした
・反省でも
今回は素材うまあじすぎてボックス開けることに終始してたが、途中で心臓落ちるクエに焦点を絞ってプレイしてた
リアルで時間取れなかったのでリンゴ消費が抑えられたの良かったです(キレ
一日やれれば100は開けれたはずなんですがね~
まぁ再臨できてなかった奴が再臨できたりいいことが多かったのでよかったのかな?
今回は真作と贋作で素材違ったので、それの影響でちょっと惑わされた感あった
最後は無視してボックス開けてたので、次に似たようなイベあったら惑わされないようにしようかな
・次のイベント
艦これの手を逃れたTyocoramuを待っていたのはまた、地獄だった。
疲労の跡に棲みついた時間と混浴。出撃制限が生み出した、早くクリアされたらくやしいじゃないですかwww。フレ鯖とコスト制限、素材とモニュメントをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、ソシャゲフェイトグランドのオーダー。
次回、『節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔』。次回も、塩川の地獄に付き合ってもらう。
フレンド位使わせてほしかったですな…
まぁそれだとフレンド鯖無双になって簡単にクリアされて悔しくなるからなんだろうけど
代わりに今回は難易度そこまでなさそうだし、周回しないといけないわけではないからいいかな?
気になるのは、2時間や4時間毎にプレイできる環境を用意できるかという話と、何故か1週間しかなくてプレイヤーがさっさとクリアしてしまう前提の日程になってることですね…
確実に社会人殺しにきてる感じ
イメージとして、イベントは時間確保して遊ぶというものだったのでクリア大丈夫かなと