たまにはMTGのことでも
2018年1月30日 Magic: The Gathering 最近レガシーのBUGデルバー(チームアメリカ?)をちょこちょこ弄ってます
以前ANT楽しい~とかほざいてましたが、頭使うデッキは自分には向かないのでは?というのとちょっとモチベ低下しているので握るのをやめた次第
理由としては、ANT握ってるとレガシープレイヤー少ない故顔キープされたりすることがあるのでデルバーと入れ替えしつつやろうかと
人数少ないとどうしても隣の卓見ちゃうか見えちゃうかしたりする関係もある
個人的にはそういうのあまり好きではないので、どうにかして欲しいんだけどどうにもならないんだろうな。MOみたく完全にわからないようになってるからこそ活躍するデッキもあるし誰かやってみてほしいね(自分ではやらない
構築的には話が二つあって
1、ラストホープリリアナの採用枚数
2、75枚をミッドレンジ寄りにするためのカード選択
1に関しては
・最近グリクシスデルバーが多いからヤンパイ対策しないと
・4cが現れたので梟対策しないと
・対抗馬のヴェリアナのハンデスとソーサリー生贄能力が弱く感じる
ということでラストホープを試験的に使ってみようかなと
ラストホープの-能力使って、墓地肥やしてシャーマン能力起動や墓忍び出したりなど結構器用なことできそう
ミラーだと一長一短なんですが、お試しだと思ってヴェリアナ1ラスアナ1でいきませう
2に関しては
・グリクシスデルバーが増えてる(再掲)ので、サイド後ミッドレンジ寄りにするプラン取りたい
・4cなどの遅いデッキが現れた影響か、速攻しなくてもよい場面が増えた
一言でいえば環境が遅くなったよねっていうところですね。それに合わせて構築をしようと考えてます
リストは面倒なので書かないけどリアルで組み替えてハレルヤにでも載せればそれコピペっていけるでしょ(自信過剰
以前ANT楽しい~とかほざいてましたが、頭使うデッキは自分には向かないのでは?というのとちょっとモチベ低下しているので握るのをやめた次第
理由としては、ANT握ってるとレガシープレイヤー少ない故顔キープされたりすることがあるのでデルバーと入れ替えしつつやろうかと
人数少ないとどうしても隣の卓見ちゃうか見えちゃうかしたりする関係もある
個人的にはそういうのあまり好きではないので、どうにかして欲しいんだけどどうにもならないんだろうな。MOみたく完全にわからないようになってるからこそ活躍するデッキもあるし誰かやってみてほしいね(自分ではやらない
構築的には話が二つあって
1、ラストホープリリアナの採用枚数
2、75枚をミッドレンジ寄りにするためのカード選択
1に関しては
・最近グリクシスデルバーが多いからヤンパイ対策しないと
・4cが現れたので梟対策しないと
・対抗馬のヴェリアナのハンデスとソーサリー生贄能力が弱く感じる
ということでラストホープを試験的に使ってみようかなと
ラストホープの-能力使って、墓地肥やしてシャーマン能力起動や墓忍び出したりなど結構器用なことできそう
ミラーだと一長一短なんですが、お試しだと思ってヴェリアナ1ラスアナ1でいきませう
2に関しては
・グリクシスデルバーが増えてる(再掲)ので、サイド後ミッドレンジ寄りにするプラン取りたい
・4cなどの遅いデッキが現れた影響か、速攻しなくてもよい場面が増えた
一言でいえば環境が遅くなったよねっていうところですね。それに合わせて構築をしようと考えてます
リストは面倒なので書かないけどリアルで組み替えてハレルヤにでも載せればそれコピペっていけるでしょ(自信過剰
コメント